現役のスポーツ通訳者が語る!スポーツ通訳の魅力と挑戦


スポーツの現場で選手やチームを支える「スポーツ通訳」の仕事に迫ります。
読売巨人軍のスペイン語通訳者として活躍されている加藤直樹氏をゲストに迎え、その役割や必要なスキル、キャリアの築き方について深掘りします。また、実際の現場でのリアルなエピソードや、成功と失敗から得た貴重な教訓もお届け!
スポーツ通訳を目指す方や興味をお持ちの方に、具体的な情報とインスピレーションを提供します。
スポーツ通訳の魅力と可能性を存分に感じてください!


■お申込みフォーム
https://spomane-webinar20250117.peatix.com/


■日時
2025年1月17日(金)
19:00-20:00

■スケジュール
19:00-19:10 一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会とは
19:10-19:50 トークセッション
19:50-20:00 質疑応答

※内容は変更になることがあります。



■参加費
無料

■会場
オンライン
zoomでのウェビナー開催となります。
無料チケットをお申し込みいただくと、チケットの「主催者からのお知らせ」にて配信URLが確認できますので、そちらのリンクをクリックしてアクセスしてください。


■登壇者


加藤直樹 氏
読売巨人軍スペイン語通訳者


大学卒業後はスポーツメーカーのミズノに2年間勤務。その後JICA青年海外協力隊に応募し2013〜2015まで野球ボランティア隊員として中米コスタリカ共和国に配属。小学校巡回やコスタリカナショナル大学体育学科学生を対象に野球講義を担当するなど野球普及活動に従事。活動中には読売巨人軍の少年野球スクールジャイアンツアカデミー出版の野球テキスト「ポップステップジャイアンツ」をスペイン語に翻訳し中南米野球セミナーを開催。帰国後、読売巨人軍に入団しジャイアンツアカデミーコーチを経て2018年から国際部スペイン語通訳としてチームに帯同している。




■ファシリテーター

小林至 氏
桜美林大学健康福祉学群教授

博士(スポーツ科学)、MBA、1968年生まれ。神奈川県出身(神奈川県立多摩高校卒)。1991年、千葉ロッテマリーンズにドラフト8位指名で入団(史上3人目の東大卒プロ野球選手)。
1994年から7年間米国在住、コロンビア大学でMBA取得。2002~2020年、江戸川大学(助教授〜教授)。2005〜2014年、福岡ソフトバンクホークス取締役を兼任。パ・リーグの共同事業会社「パシフィックリーグマーケティング」の立ち上げや、球界初「三軍制」の導入等に尽力した。立命館大学、サイバー大学で客員教授。大学スポーツ協会(UNIVAS)理事、世田谷区スポーツ推進審議会委員。近著『野球の経済学』(新星出版)など著書、論文多数。



■主催
一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会
お問い合わせはコチラ

2024/12/25 19:00 -

現役のスポーツ通訳者が語る!スポーツ通訳の魅力と挑戦